資料やウェブサイトでの画像利用

ウェブサイトは当然のこと、仕事には提案書や企画書、報告書、パンフレット、プレゼン資料など「人に見せるため」の資料がつきものです。

個人事業や小規模事業の場合、自分で作成しなければならないことが多いでしょう。

それらのドキュメントに不可欠なのが、イラストや写真です。
プレゼン資料やチラシなどは言うまでもなく、提案書や企画書でもイラストや写真があるだけで、伝わりやすさ・説得力が大きく変わってきます。

インターネットでいくらでも画像を探せますが、気になるのが著作権や肖像権です。

著作権はしっかりと守られている

著作権は実際のところ、かなりしっかり守られています。

何年か前に、知人がネットで拾ったイラストをSNSに投稿した(もちろん悪気はなく)ところ、イラストの著作者から金銭の請求を受けたそうです。

請求された額が高額であり相手の態度も高圧的だったので、あやしさを感じた知人は弁護士に相談しました。

しかし「絶対に勝てないから支払ってください」と、その弁護士さんに言われてしまいました。

商用フリーの画像サイト

そのようなことにならないよう、今回は「商用利用可・クレジット表記不要」のフリー素材・無料画像サイトを探せるサイトをご紹介します。
※ご利用の際は、各々のサイトで利用規約をご確認ください。

イラストAC
https://www.ac-illust.com/

写真AC
https://www.photo-ac.com/

PIXABAY
https://pixabay.com/ja/

私も資料を作ったり説明資料を作ることがありますが、これらのサイトは本当に重宝します。

ちなみにGoogleの画像検索でも「再利用が許可された画像」などをフィルタリングして探す設定があります。これについては、またあらためてGoogleをテーマにしたときにでも詳しく紹介します。