いざという時にコンビニでプリント

外出中や出張中、パソコンの中にあるデータを印刷する必要にせまられることがあります。

「あの資料を持ってくればよかった、、」とか「前の打ち合わせでパンフレットを全て渡してしまった」といったケースです。

あるいは
「事務所のプリンタが故障してしまった」
という急な事態もあるかもしれません。

そんな時に便利なのが、コンビニでデータを印刷できる「ネットプリント」です。

原紙がなくてもプリントできる

コピーと違って、原紙は必要ありません。

流れとしては、
・手元のスマホやノートパソコンからデータをアップロード
・事前に登録したメールアドレスに「文書の管理番号」が届く
・最寄りのコンビニで、複合機に上記の番号を入力
・データがプリントされる
という仕組みです。

料金は普通のコピーよりも高いですが、いざという時に頼りになります。
急な事態に慌てないためにも、ユーザー登録しておくことをおすすめします。

セブンイレブンのネットプリント
http://www.printing.ne.jp/

ファミリーマート、ローソン等はこちら
https://networkprint.ne.jp